-
■進むデジタル化のなかで…
今できること・身につけたいスキルとは?ITジャーナリスト 湯川鶴章
-
■暮らしを支えるデジタル技術
JR東日本「高輪ゲートウェイ駅」、
スマート農業実証プロジェクト、
Toyota Woven City -
■先端技術がつくりだす
新しいコミュニケーションの形次世代ネットワーク「5G」、
熊本市立帯山西小学校「オンライン授業」、
Webシューカツ推進委員会 -
■最新テクノロジーで、見る・知る・伝える
モビリティメディア
「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」、
遠隔合奏サービス「SYNCROOM」、
マグロ品質判定AI「TSUNA SCOPE」、
「Google翻訳」、「Google Arts & Culture」、
オンライン展示「国立西洋美術館」 -
■NPO法人美容週間振興協議会
全国美容週間実行委員会(#65)記事を見る
-
■My Recommend (#92)
favorite garden 代表 齋藤隆志
「ブルーピリオド」 - ■全国縦断ご当地人気サロンPick Up!(#85)
(神奈川県・横浜市)
mu;d-coa hair design & clinic 横浜店 -
■美容サロンのための行政リリース
Pick Up休業要請「協力金」
-
■NEWS
-
■今こそ 動画で学ぼう!
アリミノ
「エデュケーションアリミノeラーニング」、
TAT「おうちdeセミナー」、
タキガワ ネイルビューイング、
タキガワ エステティックビューイング、
GELeraiton、FIOLE、TAKIGAWA NAIL STORE、ALGOSILHOUETTE -
■動画アプローチ時代!「Movie三種の神器」
ふぁんりょな、渡部恵美、Lond 石井佑典、
大月ショウ -
■何をデジタルに!?
サロンワークでのデジタル活用KINGSMAN TOKYO BARBERSHOP 吉田奈津樹、
INSOLITE BEAUTE 尾ア隆司、piate 佐野真澄 -
■サロンのデジタルmtg事情
ZA/ZA 立川枝里子、SORA 北原義紀、
Colette HAIR 菊池貴史、
全国美容週間実行委員会 片桐直人、表紙撮影チーム - ■BEAUTY concierge(#69)
この夏をさらに快適に あたらしく生まれ変わった
「アリミノ ミントシリーズ」
この度のコロナ禍におかれましては、皆さまのご苦労ご心痛をお察しいたします。ほんの1ヵ月で、生活者のライフスタイルが変わり、美容業界全体も変化を求められるようになりました。編集部でも皆様同様、“何ができるのか”“新しい策はないか”と模索する中で、今月号で紹介したデジタル活用事例のように、単に便利で使えるものだけでなく、課題解決の参考になるものを取材しました。衛生を第一に考え、安心して美容を楽しんでいただけるようなサロンづくりをニューノーマルの社会の中で考えたいと思います。
モノクロマティックな世界で、印象的な女性画をシンプルかつクールに仕上げました。

- エッジィでスパイキーなショートヘアを表現。顔まわりの動きにこだわって繊細かつ大胆にカットしたスタイル。光が当たった時に見えるグレージュのムラ感が洗練された女性を描いています。

- パンキッシュなヘアと合わせて、メイクは眉の存在を消し、ブルーのアイラインをシャープにひきクールで印象的な目元に仕上げています。

ドレス\320,000:HISUI HIROKO ITO(HISUI HIROKO ITO)、
スターリング(中指)\68,200、クラウンリング(薬指)\53,900 、
バングル 上から順に\43,000、\45,000、\43,000:
すべてJUSTIN DAVIS(JACK of ALL TRADES)
※掲載価格は、すべて消費税抜きの本体価格です。

Arina K (BRAVO MODELS)
- PHOTO佐々木俊
- STYLINGYoshi Miyamasu

- HAIR金谷二郎
- 京都を中心に8店舗展開するsnob全店統括店長及びArt directorを務める。2012年三都杯グランプリ・KHA準グランプリ、2019年JHA 優秀新人賞受賞。独自の再現性の高いカット理論、技術を世に広めるべくsnobacademyトップ講師をはじめ、ショー、業界誌等、活動は多岐に渡る。

- MAKE-UP CHIFUMI
- 2007年渡米、NYのMUDメイク学校を卒業後、NYコレクションやアシスタント経験等を経て独立。帰国後SIGNO所属。現在は日本を拠点に、雑誌やファッションショー、広告キャンペーンなど多岐にわたる媒体で活動中。

- NAIL中西順子
- Blanceオーナーネイリスト。アクセンツサーティファイドエデュケーター&LUCU♥GELイグザミナーとして「アクセンツ」と「LUCU♥GEL」の普及活動を行うほか、NPO法人日本ネイリスト協会本部認定講師、トータルビューティスクール非常勤講師として活動中。