- ■前田憲寿教授監修の注目キーワード
美容成分研究の最前線東京工科大学 応用生物学部 応用生物学科
前田憲寿教授 - ■ふだんの会話に差をつける
美容用語に関するQ&A - ■美ST編集長が語る
40歳から美人になるひと、老けるひと(#2) - ■NPO法人美容週間振興協議会
全国美容週間実行委員会 (#17) - ■明日を担う滝川奨学生リポート (#8)
- ■全国横断ご当地人気サロンPick Up ! (#50)
(愛媛県・松山市)ALGERNONリトリート
- ■My Recommend (#50)
Mieko Ueda STUDIO 代表 上田美江子
Recommended Book
「山口小夜子 未来を着る人」 - ■NEWS
- ■人気成分をキーワード表示
今、おすすめの美容アイテムを紹介 - ■NEW RELEASES
ハイドリックタイプデビュー!!
Reserve―リザーブRCシリーズ - ■BEAUTY Concierge (#30)
変化し続ける“ニッポン・ボブ”のために
『スタイルクラブ“フォーボブ”』誕生!
春の気配を少し感じるこの季節、お肌も不安定になりがち。ザ・ビューレックでは美容成分研究の権威を訪ね、“注目美容キーワード”を解説いただきました。昨今の美容商品には、次々に目新しい成分が配合されてきています。そうした成分について、名前に聞き覚えがあっても、特徴や効果をきちんと説明するのは難しいもの。取材を進めるなか、これまで常識と思っていた美容理論が2転3転していることもわかりました。例えば、人気のコラーゲン。一時は、摂取しても意味がないといわれたこともありましたが、そうではないことが判明しています。そのほか、糖化に関連する新たな老化メカニズムなども…。お客様との会話だけでなく、店販品のPOPづくりや商品の目利きなど、幅広くお役立ていただければと思います。
ロンドンの中心地を通り抜けるメインロード“Piccadilly”
周辺のブリティッシュロンドンスタイルをぎゅっと詰め込んだ作品にチャレンジ。
Old & New, Rock & ElegantをPiccadilly風に仕上げました。

- 赤、紫のエクステンションを仕込んだヘアを夜会巻き風にまとめ、フロントをソフトなサイドバックリーゼントに仕上げました。

- Piccadilly=London=David BowieのイメージからZiggyを表現。輪郭にチークシャドーをヘアまでぼかし込み、ヘアと一体になるようにグラデーションをつけました。

- 赤・ゴールドをベースに、メイクに合わせてラメとホログラムを星型に敷き詰め、Piccadillyをイメージしました。
(アクセンツ ジェルプレイ レッド、スパークルカラーズ UV709 スパークルゴールド)

ジャケット・トップス・パンツ・サスペンダー:
ZADIG&VOLTAIRER(ZV JAPON(株)) TEL.03-6427-4348

Line Kjaergaard (Donna)

- HAIR&MAKE-UP ARTISTMichou.
- shu uemuraアトリエに参加後渡仏。パリを拠点にNY、香港、シンガポール、マレーシアなど世界中で雑誌・広告の仕事を手がける。1995年日本に拠点を移し活動を再開。C-LOVe(www.c-love.jp)(www.c-love-creators.com)、Les Doigts(www.lesdoigts.jp)、&’s management。

- NailistJUNKO NAKANISHI
- アクセンツサーティファイドエデュケーターとしてアクセンツの普及活動を行うほか、NPO法人日本ネイリスト協会本部認定講師、「L’ange」ネイル部門 責任者、総合学園ヒューマンアカデミー横浜校 非常勤講師、ヴィーナスアカデミー 非常勤講師として活動中。