美容考古学研究所が初めての活動報告
学校法人国際文化学園(平野徹理事長)が設立した国際文化学園 美容考古学研究所(村田孝子所長)は、12月2日(月)、国際文化理容美容専門学校渋谷校において、博物館、大学関係者などを招いて、初めてとなる活動報告会を開催した。同研究所は、結髪化粧等の歴史的変遷、特に先史、古代の髪型研究を進めており、第1回目の今回は、縄文時代の土偶の髪型に関する研究活動について報告された。慶應大学文学部民族学考古学研究室の安藤広道教授が基調講演を「美容考古学の意義と可能性」をテーマに行い、考古学学会と美容考古学研究所など民間との双方向研究の意義が説明された。また、篠原主任研究員の解説で、研究所が製作した土偶髪型の展示や、研究の先駆者である尾関清子東海学園女子短期大学名誉教授の土偶の髪型にまつわる思い出話などが報告された。今回の報告に伴い、会場内には貴重な歴史的な土偶やウィッグによる土偶髪型の再現など様々な研究物が展示された。同研究所は、当面の間、縄文時代を中心に研究を進めていく予定。