-
■JNA仲宗根幸子理事長インタビュー
ネイリストがフットケアを必要とする理由NPO法人 日本ネイリスト協会(JNA)
理事長 仲宗根幸子 -
■フットケア=エイジングケア
足の未病予防はサロンの役割下北沢病院 院長 菊池守
-
■美姿は足元から 歩き方と姿勢
モデルインストラクター協会
テクニカルディレクター 清水春名 -
■デザイン性のある靴を履きたい
足の悩みから生まれた靴(株)PRAIA 企画課 チーフプランナー 甲坂亜耶
-
■ケアブース「Re:kyu」で時代のニーズに応える
男性に人気のフットケアSKY BEAUREX 丸の内店
-
■My Recommend(#87)
K.e.y 店長 小池康友
「なんのために勝つのか。」 -
■NPO法人美容週間振興協議会
全国美容週間実行委員会(#60) -
■NEWS
-
■『アクセンツ サミット2019』が
カナダ・バンクーバーで開催! -
■秋冬も楽しみたいフットネイル
サロンでフットメニューをする理由光井カンナ、仁科吾子、RISA、中西順子
- ■フットメニューのサポートアイテムを紹介!
- ■TOKYO NAIL EXPO2019
-
■JNA 2020 S/S NAIL TREND
「万華鏡 -まんげきょう-」 -
■BEAUTY concierge(#65)
プロネイリスト御用達 職人が手作業でつくる
ヒカリ キューティクルニッパー PRO★
乾燥が強まるこの時期、お客様の肌や髪の悩みも深度を増しているのではないでしょうか。今月号は、フットケアをはじめとする、フットメニューについて特集をしました。かかとのガサガサ、タコや魚の目など、足にお悩みがない方はいないはずです。しかも、若い方でも、男性も、高齢者も、それぞれの需要が見込めるのがフットメニューです。取材をしていると、単価アップ、離客防止、定期来店など、メリットが多いことがわかります。まだ始めていないサロンは検討してはいかがでしょう。
壮大な自然をイメージした背景に神秘的な印象の女性が佇む様子を
クリエイトしました。

- トップからモヒカンラインを裏編みし、エアプランツのような乾いた植物の質感をポンパドールで表現。ローポニーした後、三つ編みの上に白い革紐を均等に巻き付けました。

- ローライト&ハイライトに暖色系の色味を使用し、広大な高原、砂嵐、遊牧民をドット状に表現しました。

- ベージュとブラウンのカラートーンで、ファーを使い質感を活かしたデザインに仕上げました。
(LUCU♥GEL BEP03、BRM01、BRM02、BKA01、WHA01、BRS01、IVM02、IVA02)

衣装/ドレス \97,000:PINKO(株式会社PINKO JAPAN)、
チョーカー \88,000:flake((有)flake)、
ブレスレット \13,000:Les Georgettes by Altesse
(Renaissance Luxury Japan (株))
※掲載価格は、すべて消費税抜きの本体価格です。

Nadia(aNmoda)
- PHOTO江隈麗志
- STYLINGYoshi Miyamasu

- HAIR波多晋
- 1993年Max Blonde開業。サロンワークを中心に大学・美容専門学校の講師、ヘアショー、有名俳優、アーティストのヘアを手掛けるほか、2009年よりNY Fashion Weekのショーのヘアを担当。『NY Beauty Academy』主宰。2018年よりパリコレのヘアを担当中。

- MAKE-UP Michou.
- HAIR&MAKE-UP ARTIST Michou. shu uemuraアトリエに参加後渡仏。パリを拠点に世界中で雑誌・広告・ショーの仕事を手がける。1995年日本に拠点を移し活動を再開。
C-LOVe(www.c-love.jp)(www.c-love-creators.com)、
Les Doigts(www.lesdoigts.jp)

- NAIL中西順子
- Blanceオーナーネイリスト。アクセンツサーティファイドエデュケーター&LUCU♥GELイグザミナーとして「アクセンツ」と「LUCU♥GEL」の普及活動を行うほか、NPO法人日本ネイリスト協会本部認定講師、トータルビューティスクール非常勤講師として活動中。