- ■トップネイリストSTORY
「ネイリストになったターニングポイント」中川さおり、志田真梨子
- ■トップネイリストSTORY
「2人のトップネイリストに聞く55の質問」田辺さおり、北村亮
- ■トップネイリストSTORY
「あなたのデザインソースを見せてください」ふぁんりょな、高木政志
- ■エクセレントマニキュアに見る
ネイル技術の原点
「ケア」「プレパレーション」飛岡佳苗
- ■GLOW編集長が語る
「Aging Gracefully」という生き方(#8) - ■My Recommend (#77)
kicca 代表 京田学
「思いを超える瞬間」 - ■全国縦断ご当地人気サロンPick Up!(#77)
(新潟県・新発田市) LIPPUL due
- ■NPO法人美容週間振興協議会
全国美容週間実行委員会(#50) - ■NEWS
- ■『美的』編集長に聞く
注目の美容トレンドからネイルの今を探る - ■「ネイルヒット商材」誕生秘話
BLC for Corde(株式会社サンソウゴウ)
キューティクルニッパー(株式会社ヒカリ)
トップジェル(AKZENTZ)
ベースコート(JESSICA)
SpaLuce(Future Nail)
PUELY(フェザー株式会社) - ■11月11日は「ネイルの日」
「東京ネイルエキスポ 2018」まもなく開催 - ■BEAUTY concierge(#53)
日本の職人が一つ一つ丹念につくる
使い続けるほどに味わいが増す
シザーケース『sot』
乾燥が進むこの季節、皆さんはどのような指先のケアを行っていますか。お客様に直接触れるビューティシャンにとって指先は大切な存在。多くの方が気を使われていると思いますが、世間を見ても、この10年、キレイに整った爪の男性や、ネイルを楽しむ女性が増えました。事実、日本のネイル技術は世界イチと言われるまでに成長しており、その背景には、ネイリストの努力や商材の進化があります。ネイル美意識はその表れなのかもしれません。ネイル月間である11月、本紙ではトップネイリストとネイルヒット商材を取材しました。共通しているのは、ネイル愛と職人魂に溢れていること。世界から更に注目を集める2020年、日本のネイルをもって、いっそう産業を盛り上げたいものです。
硬質なライティングでカラーをポップにさせ、テーマを印象的にしました。

- 美しく、シンプルかつエレガントで、若々しさを表現。清潔感があり、高貴なビジュアルと美しい髪に仕上げました。

- 肌はツヤ、リップは青み系のカラフルなパープルピンクにすることで、ポップすぎない秋冬のイメージに仕上げました。


ドレス:アンリアレイジ(アンリアレイジ トーキョー)
チョーカー:フレーク ((有)フレーク)

NATALIA K.(サトルジャパン)
- MAKE-UPKOTO
- PHOTO佐々木俊
- STYLINGYoshi Miyamasu

- HAIR STYLINGBill Watson
- TONI&GUY JAPAN南半球教育本部長。
現在は拠点を東京に移し、南半球全域のTONI&GUYの教育を担っている。
インターナショルアーティスティックディレクターの一員として世界各国でヘアショーやトップメゾンのバックステージをも手掛ける。

- NAILIST中西順子
- 恵比寿Blanceオーナーネイリスト。アクセンツサーティファイドエデュケーター、LUCU♥GELエデュケーターとして各ブランドの普及活動を行うほか、NPO法人日本ネイリスト協会本部認定講師、トータルビューティスクール非常勤講師としても活動中。