- ■スペシャル対談
若人×大人
男性の価値観から導かれる美容行動とは木琢也(OCEAN TOKYO 代表取締役)
×
加藤智一(美容ジャーナリスト) - ■拡大するメンズ美容 マーケットへの表れ
ACRO、
東急ハンズ新宿店の「おとこっぷり商店」、
コニカミノルタの「Kunkun body」、
マンダムの「就活身だしなみセミナー」 - ■『アクセンツA.C.E.会議』を開催!
- ■GLOW編集長が語る
「Aging Gracefully」という生き方(#3) - ■My Recommend (#72)
D.C.T / ame 代表 松木宏紀
「君たちはどう生きるか」 - ■全国縦断ご当地人気サロンPick Up!(#72)
(大阪府・大阪市) MASHU あべのnini店
- ■NPO法人美容週間振興協議会
全国美容週間実行委員会(#45) - ■NEWS
- ■ニーズは確実! メンズ理美容
OXA by HOMME HAIR、
THE DAY CUT & CULTURE SHOP、K.e.y、
MEN'S HAIR PERCUT、HAIR'S ZENON、
Peppy's Hair、MEN'S CLUB TORII - ■欧州展示会リポート
「BEAUTY DUSSELDORF 2018」
「TOP HAIR DIE MESSE 2018」
「MAKE UP ARTIST DESIGN SHOW」
今月号は「メンズ美容」について特集をしました。弊紙では何度となく特集してきたテーマですが、メンズ美容のマーケットは展開が非常に早く、多岐に渡り興味深いものです。今では、脱毛やメイクにまで広がりを見せており、この勢いは加速すること間違いなしでしょう。特に、若い世代にいたっては(まだ一部ですが)、好きな服を着るような感覚でメイクをしており、SNSでは“いいね”の対象となっています。こうした世代が今後の美容観をもっと押し上げていくことが考えられます。レディースの流行速度よりゆっくりとはいえ情報拡散が早い時代ですから、まだ対策をしていない方は参考にしてはいかがでしょうか。
5月号はエレガントでクラシックなビューティをオーソドックスに捉えました。
ソフトな魅力とエッジの強い視線がコントラストを出しています。

- カーラーを巻いて根元にボリュームを出し、中間と毛先をコテでランダムに巻き、ハイエンドなヘアテクスチャーを意識しました。

- 目元に強さを出し、シャープでクールでありながらエレガントな雰囲気に。誰をも魅了する中毒性のある女性像を意識してメイクしました。

- スモーキーで落ち着いたカラーに個性的なカラーストーンとアクセンツジェルプレイレースホワイトでToxic girlをイメージしました。
(アクセンツ ULジェルプレイレースホワイト、スモーキートープ UL068)

ジャケット・ドレス:PINKO(PINKO JAPAN)
イヤリング:flake ((有)flake)
リング:MAKRI (The Showcase GINZA SIX店)

greta(WIZARD MODELS)
- PHOTOJASPA Photo
- STYLINGYoshi Miyamasu

- HAIR STYLING雑賀英敏
- TONI&GUY JAPAN 代表取締役社長。1996年に渡英し、TONI&GUYに入社。
ロンドンでトニーアンドガイUKアカデミーマネージャーを務める。2010年TONI&GUY JAPANに移籍。現在インターナショナルアーティスティックディレクターの一員として世界各国でショー・セミナーやコレクションバックステージを手掛ける。

- MAKE-UP多絵
- 化粧品会社を退社後、アシスタントを経て独立。 広告、雑誌、カタログ、タレント、ショーなど幅広く活動中。C-LOVe CREATORS 所属。

- NAILIST中西順子
- 恵比寿Blanceオーナーネイリスト。アクセンツサーティファイドエデュケーター、LUCU♥GELエデュケーターとして各ブランドの普及活動を行うほか、NPO法人日本ネイリスト協会本部認定講師、トータルビューティスクール非常勤講師としても活動中。