- ■<気分を読み解く鍵 part 1>
・気分に影響される意思決定
早稲田大学 文学学術院 竹村和久教授 - ■<気分を読み解く鍵 part 2>
気分と体の関係
・NK細胞と気分
順天堂大学医学部 順天堂大学大学院医学研究科
奥村康特任教授・香りと気分
東京大学大学院農学生命科学研究科
応用生命化学専攻 生物化学研究室
東原和成教授・皮膚感覚と気分
桜美林大学 健康心理学・身体心理学
博士(人間科学)
山口創教授 - ■<気分を読み解く鍵 part 3>
・照明の心理効果
中島龍興照明デザイン研究所
中島龍興代表 - ■美ST編集長が語る
40歳から美人になるひと、老けるひと(#7) - ■全国横断ご当地人気サロンPick Up ! (#55)
(石川県・金沢市) nambu-SKY
- ■My Recommend (#55)
Velvet on the Beach 代表 桜井章生
Recommended Book
「赤めだか」 - ■NEWS
- ■NPO法人美容週間振興協議会
全国美容週間実行委員会 (#23) - ■「ビューティーワールド ジャパン」
「東京ネイルフォーラム2016」開催報告 - ■<気分を読み解く鍵 part 4>
・気分を好転しQOLを向上させる美容のチカラ
BOY GROUP、LA DEUX CHEVAUX、
Ribbons care umi、Nail & Esthetic Bonheur - ■<気分を読み解く鍵 part 5>
・ビューティシャンに聞くわたしの気分転換
- ■BEAUTY Concierge (#35)
夏ボディの必須アイテム!
ALGOTHERM 『アルゴシルエット』
夏本番を前に、お客様の気分も上がる時期です。ビューティシャンの方も、そんな前のりな気分を提案に活かされていることだと思います。今月号では、人の行動を左右する「気分」について特集しました。私たちの日々の生活のかなでも、気分によって、いつもと違う選択をする自分に気付くことがあると思います。サロンにおけるカウンセリングも、相手の気分をくみとり、潜在的ニーズを顕著化していく作業ですが、しっくりときたときは、お客様は理解してくれていると感じ、支持をいただけるのではないでしょうか。気分と体の関係を知ることで、愛されサロンへのヒントとしていただければと存じます。
今月号は30年代のハリウッド女優、Greta(グレタ) Garbo(ガルボ)のように満ちあふれる品格と美しさを表現した作品づくりを目指しました。映画のセットのようなレトロチックなスタジオセットで、女優を撮影しているような空間からスタート。タイムスリップしたような世界をクリエイトしました。

- ピンカールシェイプを応用しフィンガーウェーブでネオ30’sの技巧的なスタイルをクリエイト。気品と美しさを感じられるスタイルに仕上げました。

- エレガンスとデカダンを調和させたメイクをイメージして仕上げました。眉は描くのではなくシェイプし補正、唇は黒リップをのせ、リップのはみ出しにはコンシーラで整えました。

- ブラックとネイビーでラウンドフレンチをつくりました。ブラックカラーはマットに、ネイビーカラーはツヤの質感でエレガンスとデカダンスを表現しました。
(アクセンツ ジェルアートカラーズ UV606ネイビーブルー、ジェルアートカラーズ UV050ブラジリアンブルー、ジェルプレイ ペイントブラック(マット))

ジャケット:MEG MIURA TEL.03-5790-9162

EVA BIECHY (STAGE)

- HAIR & MAKE-UP ARTISTMAKOTO
- 1984年渡仏、1997年帰国。著名なフォトグラファーと共に、VOGUE(仏、伊、米、独)Harper’s BAZAAR(仏、米、独)等の有名雑誌のカバーやパリコレなどでヘアメイクを担当。帰国後はヘアメイクに留まらずビューティディレクターとして化粧品の企画、開発を手掛けた。juice/juice&juicy

- NAILISTJUNKO NAKANISHI
- アクセンツサーティファイドエデュケーターとしてアクセンツの普及活動を行うほか、NPO法人日本ネイリスト協会本部認定講師、「L’ange」所属、ヴィーナスアカデミー 非常勤講師として活動中。