- ■光とは何か?
上智大学 理工学部 機能創造理工学科 教授
江馬一弘 - ■光と肌の関係
和歌山県立医科大学 皮膚科学科 教授 古川福実
- ■紫外線との付き合い方
国立研究開発法人国立環境研究所
地球環境研究センター
地球環境データベース推進室
宮内正厚博士 - ■全国横断ご当地人気サロンPick Up ! (#43)
(岩手県・盛岡市)プランタンLUXE
- ■My Recommend (#43)
SORA 代表 北原義紀
Recommended Book
「あたらしいあたりまえ。
〜暮らしのなかの工夫と発見ノート②〜」 - ■キレイになるレシピ(#08)
「1日を楽しく過ごすためのファッション」
山田佳子 - ■MEN'S EX編集長 大野が考える
今、ダンディなオトコって何だ?(#08)MEN'S EX編集長 大野 陽
- ■NEWS
- ■NPO法人美容週間振興協議会
全国美容週間実行委員会 (#10) - ■滝川奨学生リポート (#02)
「1期生合格!こんな美容師になりたい(前編)」
- ■美容ライト脱毛とは?
公益社団法人医療機器センター 理事長 菊地 眞
- ■“美容ライト機器”が活躍する現場
とごう皮フ科形成外科クリニック、
ヘアースタジオリリーロード.、
goody goody garden - ■業界の取り組み
美容ライト脱毛が安全に提供できる理由 - ■BEAUTY Concierge (#22)
瑞々しくつやのある素肌へと導く潤いケアライン
「アルゴイドラ」新登場
道行く人々の服装も軽やかに、肌の露出も増え始める季節となりました。この時期、とりわけ女性の関心が集中するのは“紫外線のカット”と“むだ毛の処理”ではないでしょうか。来たるべき夏に備えるこの季節、ザ・ビューレックでは『光』を特集いたしました。太陽光をはじめ、照明、ディスプレイなど、私たちのまわりには光があふれています。美容ライトによるフェイシャルメニューや除毛・減毛を目的とした脱毛、ジェルの硬化など、美容の場面でもおなじみのはず。とはいえ、その正体を、性質をどれだけ知っているでしょうか。今回の特集では、光の持つ不思議な性質や紫外線の意外な有用性、美容ライト脱毛、ライトフェイシャルメニューのメカニズムなどについて、その道の権威と呼ばれている方々からレクチャーをいただきます。ぜひ、お客様との会話や新たなメニュー提案のきっかけとしてお役立ていただきたいと思います。
ベールに隠れたミステリックなビューティを表現。
ブラックとゴールドのコントラストがマットな光沢をつくり輝いています。

- フェイスラインは編み込み、内側は全体を6つにブロッキングした毛束を三つ編みに。それらを渦巻きにしながら、フェイスラインにウェーブをつくります。

- メイクアップの立体感を意識したベーシックなローライトメイクアップをブラウンのチーク、黒のアイメイクで表現。特にアイメイクは目のフレーム、アイホールの影を強調しました。

- 小物に合わせて、黒レースのシースルーネイルを創作。ブラックのジェルをクリアジェルで薄めてベースカラーに塗り、ジェルプレイブラックでレースをペイントしました。
(アクセンツ ジェルアートカラーズ UV/LED UL602 ブラック、ジェルプレイUV/LED ペイントブラック、UV/LED BASE GEL)

ワンピース:PALMA(パルマ)
ジュエリー:SAMANTHA WILLS(サマンサ ウィルズ)
(JACK of ALL TRADES press room)TEL.03-3401-5001

Ieva Z (Hi&Mi management)

- HAIR&MAKE-UP ARTISTMichou.
- shu uemuraアトリエに参加後渡仏。パリを拠点に世界中で雑誌・広告・ショーの仕事を手がける。1995年日本に拠点を移し活動を再開。C-LOVe(www.c-love.jp)(www.c-love-creators.com)、Les Doigts(www.lesdoigts.jp)、&’s management。

- NailistJUNKO NAKANISHI
- アクセンツサーティファイドエデュケーターとしてアクセンツの普及活動を行うほか、NPO法人日本ネイリスト協会本部認定講師、「L’ange」ネイル部門ゼネラルマネージャー、総合学園ヒューマンアカデミー横浜校 非常勤講師、ヴィーナスアカデミー 非常勤講師として活動中。